ico-icoブログ

雑記ブログです ハンドメイドの記録や日常のこと   気になる商品の紹介など  本ページはプロモーションが含まれています

話題の4Dグミ 聞くと見るとでは大違いだった グミも4Dの時代

f:id:i_c_o:20191204101220j:plain

こんにちは



グミって、食べますか?

私は一時期ハマってて、小腹が空いた時用に持ち歩いていたりしました

で、最近はグミのコーナーに立ち寄りはするものの買う事はなくなってしまってました


が………


先日、「4Dグミって知っとる?」

なんて聞かれて、説明されたけど………

今までだって、立体のあったし~、何がそんなに珍しいのか理解出来ませんでした


で………


コンビニで実物を見たとき衝撃を受けたんです


こんなキレイで可愛いグミ見た事無かったです

私の想像をはるかに越えてました


まさに

百聞は一見にしかず でした


感動したので、買おうか迷ったけど、一袋198円もするんですよね


貧乏人の私は、買うの我慢して帰りました


でも、やっぱり気になって

数日後の今日………

勇気を振り絞って購入して来ました♪

f:id:i_c_o:20191204102745j:plain

しかも2袋!!

太陽に透かしてみるとキラキラして、ガラス細工みたいでしょ?
f:id:i_c_o:20191204102917j:plain

家に帰って、ワクワクしながら袋から出してみました

f:id:i_c_o:20191204103220j:plain

グミが光を通してお皿に反射するなんてビックリです

パイナップルは、表面のボコボコ感が可愛い♪

パイナップルも、リンゴも、袋を開けた瞬間にそれぞれの香りがしっかりしてました

食べるのが勿体無くて、しばらく眺めてました


食べてみると、けっこうな弾力でしたよ

どちらも果汁入りという事で、それぞれのフルーツの味がしてました

でも、甘かった~

食間も、味も、好き嫌い別れる感じかな?


ついでに、と言ってはなんですが………


もお一袋グミを買いました
f:id:i_c_o:20191204104540j:plain

何か、袋にトマトの形をしてるグミが写ってたので買ったのですが


買って帰って袋を開けて、ショック受けました

4Dグミを見た後なので余計にショックでした

4Dグミと同じお皿にのせてみました
f:id:i_c_o:20191204105006j:plain


何か、見た目、梅干しみたいなんです!


変に期待した私がバカでした………


4Dグミ

ちょっと高いけど、他のフルーツでも発売して欲しいな~

見てみたい!

食費節約して、グミ買います♪

100均DAISO【ビスコーニュキット】クロスステッチがしたくて


f:id:i_c_o:20191128100212j:image

こんにちは 100均大好きicoです

 

実は2年位前から刺繍をしてみたくて、しかもクロスステッチしたくて、でも時間が無くてモンモンとしながら過ごしてました

 

今、私は引きこもり主婦になってしまったので、それなりに時間ができました

 

なので、前々から気になってた

DAISOにあるビスコーニュキット】を購入することに


f:id:i_c_o:20191128100745j:image

 

4種類程あるみたいですが、私が行った時には私が買ったこの1つしか置いてませんでした

 

何か、はっきりしない模様だし

買うか買わないか迷ったけど、4件目のDAISOで、やっと見つけたので買う事に!

 

もお入荷してないのかなぁ?

   目次

 

 

 

 

ビスコーニュって何?

ところで、【ビスコーニュ】って何か知ってますか?

 

日本的に言うと

針山、

少し洒落て言うとピンクッションの事なんですよね

 

そう!

ピンクッションなんです!

 

ビスコーニュ】は、フランス語なんですね♪

《biscornu》と書くそうですよ♪

「いびつな」とか、「不格好な」と言う意味があるそうです

 

8角形や、15面体などと、形のバリエーションも豊富なんです

 

ビスコーニュ】って、形がとても特徴的ですよね♪

 

オーナメントとして飾っても可愛いです♪

 

クロスステッチで刺繍していくので、初心者にも簡単に出来そうです♪

 

クロスステッチは、何度か刺した事がある程度で私も初心者なので、このキットに入っている図案通りに刺繍してみます

 

 

ビスコーニュキット内容

f:id:i_c_o:20191128111226j:image

・刺繍布     2枚

・刺繍糸     3本(約3m×3色)

・手芸わた   約5g

が、入っていました

 

刺繍布は、ノリがしっかりついているので、刺繍わくは必要無いですね

 

 

自分で用意するもの

・ハサミ

クロスステッチ

 

針が入ってなかったのですが、私は少し前にDAISOの【こぎん刺しキット】を買って、その中に入っていた針を使いました

 

ico-ico.hatenablog.jp

ビスコーニュの中央にパールビーズや、ボタンなどを縫い付けたい場合は、自分の好みのを用意する

 

用意が出来たら、いざクロスステッチを!

 

ビスコーニュキット
  説明書について

★図案の見方

クロスステッチの刺し方

★横に刺し進める場合

★縦に刺し進める場合

★1目ずつ刺す場合

★刺し始め

★刺し終わり(糸の始末)

★バックステッチの刺し方

これらが丁寧に記されてあったので、素人の私にも簡単に理解する事が出来て、すぐに刺し始める事が出来ました♪

 

ビスコーニュの作り方

まず、刺繍糸を1本ずつ引き出して3本どりにして針に通すのですが、引き出す時に絡まってしまいそうになるので難しかった

 

クロスステッチは、図案の中心部分から外へ広がるように刺し進めるそうです

 

図案の中心部分からというのは【こぎん刺し】と同じなんですね♪


f:id:i_c_o:20191128115403j:image

真ん中が緑だったので、緑から刺していきます


f:id:i_c_o:20191128115803j:image

緑が刺せました♪

でも、一ヵ所刺し忘れてるのにこの時は全然気づきませんでしたf:id:i_c_o:20191128115954j:image

赤い花を刺しました

まだ緑の刺し忘れに気付いてません


f:id:i_c_o:20191128120058j:image

水色を刺してた時に、やっと刺し忘れに気付き、最後に刺しました

 

バックステッチで、周囲を囲むのですが説明書には45目と記されてました

 

私の数え方がおかしいのか?

刺繍には特別な数え方があるのか?


多分、書き間違いなんだろうな~なんて、思いながら33目でバックステッチをしました

 


f:id:i_c_o:20191128120738j:image

バックステッチが出来たら、バックステッチのラインに沿って指で折ります


f:id:i_c_o:20191128120849j:image

布の下面の角を、上面の一辺の中心に合わせてバックステッチと同色の糸を2本どりにして、下面と上面のバックステッチの糸を一緒に1目ずつすくい3辺を縫い合わせていきます

決まりがあって

毎回、下面から上面の順で糸をすくいます

 

角の所が少し難しいけど、縫い合わせていくごとに形になってくるので楽しかったです


f:id:i_c_o:20191128121740j:image

3辺縫い合わせたら、開いている所から綿を入れます


f:id:i_c_o:20191128121909j:image

綿を入れたら、またバックステッチした所を下面から上面へと縫い合わせて完成です♪


f:id:i_c_o:20191128122058j:image

 

私は中央にパールビーズをとめました


f:id:i_c_o:20191128122402j:image

 

出来上がりサイズは

説明書に書かれていた通り

約8cm×8cm×3cm のサイズになりました

 

残念だった事

残念だった事と言えば、やっぱり説明書の記入ミスですね

 

この【ビスコーニュキット】は発売されてかなり経っているのにもかかわらず、訂正がされてないのが、とても残念に感じました

 

ビスコーニュ作ってみて

クロスステッチがしたくて100均に行って、前から気になってた【ビスコーニュキット】を買って帰ったのですが、小さいサイズなのに仕上がるまで2日も必要でした

 

途中、ご飯の用意とかしなきゃいけないので仕方ない?

 

もお少し可愛い模様のを作ってみたかった

 

100均だから仕方ない?

手芸屋さんには可愛いのがあった気がする!

 

でも、クロスステッチ楽しい♪

夢中になれるよね?

 

途中、旦那ちゃんに楽しい?って聞かれたけど………

私にとっては楽しいんです!!

 

今度また100均で【ビスコーニュキット】見かけたら買ってみたい

 

刺繍には色んなやり方があるけど、なぜかクロスステッチが好き!

 

クロスステッチの作品見てると、私も作りたくなってくる

 

また今度、頑張って手芸屋さんに行ってみようかな?!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

100均Seria【ニット帽メーカー】とDAISO【毛糸でリリアン ニット帽】編み比べてみたよ

f:id:i_c_o:20191127165152j:plain

こんにちは 100均大好きicoです



日に日にニット帽が恋しくなる季節になってますね

買い物に出掛けるとニット帽をかぶった人を見かけるようになってきました


前回、人生初のニット帽作りを
DAISOの【毛糸でリリアン ニット帽】という道具で作ってみたのですが、サイズが今一納得出来なかったので、Seriaに行ってみました
ico-ico.hatenablog.jp


Seriaには【ニット帽メーカー】という名前で売られていました


パット見、DAISOのより大きい感じがしたので買って帰りました

f:id:i_c_o:20191127145923j:plain

DAISOのは、4つのパーツを組み合わせて自分の好きなサイズで作れるようになってましたが、Seriaの【ニット帽メーカー】は、2つのパーツを合わせて使うみたいです

つなげてみると、DAISOのようにグニャグニャしてなくて、しっかりした輪っかになりました

外側のピンクのが、Seriaのニット帽メーカーです

f:id:i_c_o:20191127150311j:plain

比べてみると、Seriaの方がかなり大きいのが分かります


Seriaのニット帽メーカー
ピンの数が40本
ピンとピンの幅は約2cmでした


DAISOの方は
ピンの数が48本
ピンとピンの幅は約1.5cmです


DAISOの方は小さいくせにピンが沢山ですね

早速、Seriaのニット帽メーカーで編んでみます

Seriaの方は編み機に1~40まで番号がふってあります

編みはじめは編み機のスリットを使うみたいです

そして、1~40まで、いっきに毛糸を巻いて編んでいくように説明書には書かれていました

f:id:i_c_o:20191127151422j:plain

個人的には、Seriaのニット帽メーカーの説明書より、DAISOの説明書の方が分かりやすくて親切だと感じました

なので、私はDAISOのやり方で作りました


出来上がり
左がSeria 右がDAISOです

f:id:i_c_o:20191127151708j:plain

Seriaで編んだ方は、DAISOより編み機が大きい分、ゆったりサイズに仕上がりました


目の詰まり具合は
DAISOの方が編み機が小さくてピンの幅が狭くて沢山あった分、目が詰まってます

f:id:i_c_o:20191127152007j:plain

私は普段、髪の毛を止めたりゴムでくくったりするので、Seriaの【ニット帽メーカー】で編んだニット帽の方が、ゆったりしているので気に入りました



Seriaのニット帽メーカーは、ピンの幅が広いので、太い毛糸でも編んでみました


少し前にDAISOの【毛糸でリリアン ストレート】で編んで目が詰まりすぎで思った感じのが出来なかった失敗作をほどく事にしました

f:id:i_c_o:20191128084008j:plain

使った毛糸は『ビッグロービング』のマスタードイエローです

f:id:i_c_o:20191128084110j:plain

そして、失敗作がコレ
↓ ↓ ↓ ↓

f:id:i_c_o:20191128084215j:plain

実は、この失敗作
これをほどいて【毛糸でリリアン ストレート】のピンの幅が広い方で、しかも1ピン飛ばしで編んだのですが、これまた納得いかなくて

f:id:i_c_o:20191128084548j:plain

結構長く編み進めたんだけど、結局納得出来なかったのがコレ
↓ ↓ ↓ ↓

f:id:i_c_o:20191128084721j:plain

そして、これをほどいてSeriaの【ニット帽メーカー】でニット帽作りに挑戦


う~ん………


嫌な予感が……………

f:id:i_c_o:20191128084901j:plain

嫌な予感がしながら編み進めて

かぶり口の処理をして

さらに編み進めて………


おも嫌な予感しかない!

f:id:i_c_o:20191128085104j:plain

最後、編み縮めてニット帽の完成

f:id:i_c_o:20191128085212j:plain

嫌な予感がしながらも完成まで頑張ってみました

出来たので、かぶってみました


頭に重量感が………


非常に重たいです!!!


深くかぶると、かぶり口の二重になってる所が耳を覆って音が聞こえずらくなるし………


めっちゃ寒い時には良いかも知れないけど、やっぱりコレも納得出来る物にはなりませんでした

この毛糸は、棒針や、かぎ針でザクザク編む用の毛糸なのでしょうか?

私は棒針も、かぎ針も使えないので、上手くこの毛糸を使いこなす事が出来ませんでした

今、このニット帽かぶってこのブログ書いてますが、重くてイライラしてきたので普段使いは出来なさそうです

このニット帽は、使い物にならないと思うので、またほどきます

この毛糸で、いったい何を作れば良いのか?

ちょっと考えてみます

 

この失敗した重たいニット帽は、ほどいてラグマットにしてみました
ico-ico.hatenablog.jp



DAISO毛糸でリリアンニット帽を使って指なし手袋を編んでみました
ico-ico.hatenablog.jp

はてな ブロググループに登録

こんにちはicoです

 

はてなブログを初めて日も浅くまだ使い方とか良く分かってませんが

 

今日、はてなブログ グループというのに登録してみました

 

参加させてもらったグループは

ハンドメイドと、雑談のグループです

 

何に登録したら良いのか分からなかったけど勝手に仲間入りさせてもらいました

 

よろしくお願いします

 

 

 

 

 

クリスマスにマカロンタワーで華やかに! 100均の材料でフェイクマカロン作り方

f:id:i_c_o:20191129112957j:plain

こんにちは 100均大好きicoです

今年も、あっと言う間に12月です

子供達にとっては嬉しいクリスマスがありますね~♪

親にとっては、クリスマス・年末年始にかけて出費がかさむので頭が重い時期なのでは?

我が家は、毎月赤字なので、それはそれはしんどい時期なのです


今回は、クリスマスに向けてマカロンタワーを作ってみようと思います♪

もちろん、100均の材料だけで作りますよ♪


カロンを初めて見た時って、どんなでしたか?

私はキュンキュンしてしまいました

だって、可愛い色が沢山あって見てるだけでも幸せな気分になりました

ケースの中に並べられて照明なんかもあてられて、何とも可愛かった~♪

食べるのが勿体無い感じでした………

食間は、不思議な感じを受けました


カロン、可愛いんだけど高いんですよね~


私の財布にはキツイんです………


だから、めったに買いません


あっ!

買えません…………


そんな可愛いマカロンを100均の商品だけで大量に作って
カロンタワーにしてみようと思います


食べれなくても良いんです
飾って眺めるだけでも満足です♪


私がマカロンタワーを初めて作ったのは7年位前かな?

デコレーションアーティストの試験を受ける時に作りました

それがホコリかぶっちゃってるので、今度はクリスマス使用で作ってみようと思います

    目次

カロンタワーの材料


f:id:i_c_o:20191129120751j:plain

・三角コーン 高さ17cm
・ギフトボックス 直径14cm
・ふわっと軽いねんど 白色2箱
・ふわっと軽いねんど 黄色1箱
・ふわっと軽いねんど 緑色1箱
・ふわっと軽いねんど 青色1箱(少し)
・ふわっと軽いねんど 赤色1箱
・ボンド
・焼き網
・ホイップ絞り袋
シリコーン
・つまようじ または、竹串 4~5本

もちろん全て100均です!


クリスマスらしく赤のねんども用意したのですが、結局使いませんでした

焼き網は、作ったマカロンを乾燥させる時にマカロン置き場として用意した物なので、無くてもOKです

新聞紙とかに並べて乾燥させても全然OKです

シリコーン型は、ちょうどマカロンの型があったので利用しました

試験の時には背の高いマカロンタワーを作ったのですが、今回は小さめでいこうと思います

ギフトボックスに三角コーンを合わせてみると良い感じだったので、これで作ろうと思います

土台の三角の部分は、パーティー用の三角帽子みたいな物でも、厚めの画用紙や型紙を切って好みの大きさにしても良いですね

好きなサイズで作ってみて下さいね

では、早速作ってみます♪

ねんどを久しぶりに触るので楽しみです♪

カロンタワーの作り方


シリコーン型に緑色のねんどを入れて型抜きします

f:id:i_c_o:20191129123732j:plain

型から出すと、こんな感じ

f:id:i_c_o:20191129123840j:plain

これでも良いのですが、よりマカロン感を出す為にマカロンの下の方を輪ゴムで束ねた竹串でツツイテみます

少し手を加えただけで、マカロン感がでてきました

f:id:i_c_o:20191129124106j:plain

これを2個合わせてみると…………

まだクリーム入ってませんが、マカロンの完成です

f:id:i_c_o:20191129124302j:plain

ふわっと軽いねんど1箱で、42個作れました

でも、2個で1個なので、マカロンは21個出来る事になります

f:id:i_c_o:20191129124508j:plain

カロン作りは一先ずおいといて
土台に手を出してしまいました

f:id:i_c_o:20191129124827j:plain

ギフトボックスと三角コーンを重ねて
ずれないようにテープなどで止めたら、土台の色が見えないように、ねんどをつけていきます

私は白のねんどで作りましたが、イチゴ色とか、チョコレート色とか、色々楽しんでみて下さいね

f:id:i_c_o:20191129125208j:plain

土台に、ねんどをつけて乾かしている間に、さらにマカロンを作っていきます

黄緑色のマカロンは、黄色に青色を少しだけ混ぜて作りました

ねんどに絵の具を混ぜて色を着けるのもアリだけど、今回は色ねんどを混ぜ合わせました

f:id:i_c_o:20191129125549j:plain


カロンに挟むクリームを作ります

私は生クリームのイメージだったので、白色のねんどを使いました
(前回作った時はシリコーンをクリームにしました)

紙コップや保存袋などに、ねんどを入れて少しずつ水を加えて混ぜます

柔らかすぎると流れてしまうので、水分量は気をつけて下さいね

ケーキの上に絞って飾り付け出来る位のを想像しながら、水を加えていきました

ちょうど良い感じになったら、ボンドを入れます

私は、粘着力が気になったので多めに入れました

そして、さらによく混ぜます

カロンに挟むクリームの完成です♪

f:id:i_c_o:20191129130358j:plain

それを絞り袋に入れて絞ってみますね

f:id:i_c_o:20191129130747j:plain

良い感じじゃないですか?

f:id:i_c_o:20191129130507j:plain

どんどん絞って、挟んでみます

クリームが美味しそう♪

f:id:i_c_o:20191129130938j:plain

これでマカロンの完成ですね

f:id:i_c_o:20191129131024j:plain

ひたすらクリームを挟んでマカロンが完成したら、やっと土台に付けていきますよ~

カロンに挟んだクリームが、まだ残っていたので、このクリームを使って土台につけました

しっかりボンドを入れているので安心です!

色の配置は悩みましたが、コレでいく事にしました

ひとまずマカロンタワーの完成です

次は飾り付けですね♪

f:id:i_c_o:20191129131434j:plain


カロンタワー飾り付け


f:id:i_c_o:20191129132235j:plain

今回、私が用意したのは
・造花
・リボン 2種類
・シャイニーループ
・クラフトデコ飾り

もちろん全て100均の商品です


これらを感じ良く見えるようにデコってみました


じゃーん………


どぉでしょうか?

f:id:i_c_o:20191129132750j:plain

私的には花のバランスがイマイチな気がするのですが………

造花や、ビーズなどは、グルーガンで付けました

今年のクリスマスは、このマカロンタワーを飾って過ごします♪

来年も、このマカロンタワー出す事は決定してますけどね~

おまけ


今回のマカロンタワーと並べて置いてある奥の背の高いマカロンタワーは、試験の時に作った物です

試験は合格して、資格も取れたけど活用してません………

7年経ってもまだ飾れます♪

f:id:i_c_o:20191129141231j:plain

写真が何度やっても横向きになってしまいます
見て下さってる方、見にくくてごめんなさい


久しぶりにねんど触ったけど、やっぱり楽しかったな~

三角コーンは、2個セットだったので、もぉ1個マカロンタワーを作る予定です


100均の商品だけでもマカロンタワーは、じゅうぶんに作れました


本物のマカロンは、食べればおしまいだけど、ねんどで作ると、いつまでも飾っていられるのが嬉しいですよね

カロンタワーだけじゃなく、いろんなスイーツデコ作ってみて下さいね

そして

楽しいクリスマス過ごして下さいね~♪

100均DAISO【毛糸でリリアン ニット帽】で人生初のニット帽作りに挑戦

f:id:i_c_o:20191127133257j:plain

こんにちは 100均大好きicoです

今年の冬は暖かいのですかね?

私は寒がりで毎年、コタツをいち早く出しているのですが、今年はまだ出してません

でも、やっぱり朝夕、冷え込みだしましたよね

我が家にコタツが登場するのも時間の問題です………


寒くなるとニット帽が欲しくなりませんか?


先日DAISOの【毛糸でリリアン ストレート】で、
初めての編み物
初めてのネックウォーマー作りに挑戦して、
ico-ico.hatenablog.jp
初めてでも編めたので今度はニット帽を作ってみたくて、DAISOの【毛糸でリリアン ニット帽】というのを買ってみました


編み物の事を何も分かってない私にもニット帽が作れるのか?

ダメ元で頑張ってみます

【毛糸でリリアン ニット帽】

f:id:i_c_o:20191127135624j:plain

編み針は、【毛糸でリリアン ストレート】に入っていた物と同じのが入ってました

f:id:i_c_o:20191127140106j:plain

4つに分解出来て編みたい帽子のサイズに合わせて本体の大きさを変えられるみたいです

f:id:i_c_o:20191127140257j:plain

4つつなげて頭に合わせてみるとガボガボだったので、少し小さくして編むことにしました

f:id:i_c_o:20191127140440j:plain

毛糸はDAISOの『シフォンムース』
デニムブルーと、シックグレーを使おうと思います

1段編んでみました

説明書が丁寧だったので、すぐに編みはじめる事が出来ました

f:id:i_c_o:20191127140748j:plain

25段編めました

f:id:i_c_o:20191127140838j:plain

25段編めたので説明書通りに
かぶり口の処理をしてみました

f:id:i_c_o:20191127141019j:plain

さらに編み進めていきました

編み方は同じ動作の繰り返しなので、とても簡単!

単純作業だけど、編めてきてるのが目で見て分かるので、嬉しくなります

f:id:i_c_o:20191127141325j:plain

終わりの編み方の説明書を見ながら綴じていきます

f:id:i_c_o:20191127141441j:plain

ピンから毛糸を外しながら一周して、最後ギュッとしばるとニット帽が完成しました

f:id:i_c_o:20191127141631j:plain

完成したのはいいんだけど
サイズを決める時にガボガボ位だったのに、出来上がりは小学生低学年サイズになってました

私がかぶるには小さいので、坊っちゃん用に?

こんなにキツくなるとは知らなかった私は、今度は編み機全体使って、もお1枚編んでみました

同じ種類の毛糸で編みました


今度は、良い感じに仕上がりましたよ♪


でも、坊っちゃんが、大きい方が良いと言うので、坊っちゃん用になりました

小さい方は、誰もかぶる人がいないので、ほどく事にします

f:id:i_c_o:20191127142405j:plain

人生初のニット帽作りは、この編み機のお陰で完成させる事が出来たけど、サイズが残念でした


ニット帽を編む時は、最初かなり大きめ位にしておかないと、キツキツになるんですね


とても良い勉強になりました

柄編みとか、全然出来ないけど自分で編めたというだけで、とても嬉しいですね

また100均行って毛糸物色してみます♪

100均DAISO【こぎん刺しキット】初めてでも無事完成するのか?

こんにちは、100均大好きicoです


【こぎん刺し】ってした事ありますか?

ずいぶん前から100均に【こぎん刺しキット】があるのは知ってたんだけど、気になりながらスルーしてました

f:id:i_c_o:20191126110345j:plain

かなり前からあるので、目にしている人は多いのではないかと思います


こぎん刺しとは言っても、このキットで出来る模様は単純な物なので、正直、私はすぐに出来ると思ってました


まだ購入した事の無い人の為に………

 
 目次  


こぎん刺しキット内容

・刺繍布 1枚
・刺繍糸 2本(約2m×2色)
・針(ケース付) 1本
・包みボタンプラパーツ 2個
・フェルト 1枚

刺繍針のケース付ってのが、個人的に嬉しかったです

刺繍布は、パリパリにノリが効いてましたよ

自分で用意する道具

・ハサミ
・包みボタン用の手縫い糸またはボンド

私は針を使う時には指ぬきが無いと、やりにくいので指ぬきも用意しました

私は、グルーガンを使用しました


こぎん刺しにはルールがある

こぎん刺しにルールがあるなんて知ってましたか?

こぎん刺しは、生地の縦糸の織り目に対して、1、3、5、7と、奇数の目を数えて刺すそうですよ

そして、図案の中央と刺繍布の中央の位置を確認して、図案の中央の列の裏側から刺しはじめるそうです


中央から刺すなんて独特だと思いませんか?


この【こぎん刺しキット】の紙には刺し方も書いてあるのですが、なんせ【こぎん刺し】なんてした事が無い私には、何の事かサッパリ分からず、説明書を見てもチンプンカンプンでした


ただ、分かったのは、下準備の刺繍布とフェルトを半分にカットして、カットした刺繍布の中央にチャコペンシルなどでボタンサイズの印をつける事くらいでした

f:id:i_c_o:20191126121219j:plain

それでも頑張って挑んでみましたが、早速ツマズキました


この刺繍布、ノリがパリパリに効いてるもんだから、どっちが縦糸か横糸かサッパリ分からず、まずそこで時間を取られ、結局布方向無視で刺す事にしました


f:id:i_c_o:20191126121551j:plain

まず、左の図の簡単そうなのから挑戦したんだけど、私が刺し始めたのが午後からなのがいけなかったのか、布の目が見えない!


ビックリする位、糸方向も穴も見えにくくて、相当苦労しました

f:id:i_c_o:20191126121858j:plain

何だかんだと時間がかかりながら、やっと半分出来ました


図案の中央から刺すという事なので、上半分しか出来てません


刺繍糸は、グレーが入ってましたが、何度もやり直したりしていたら、もつれてグチャグチャになったので、手持ちの刺繍糸を使いました

f:id:i_c_o:20191126122246j:plain

何時間かかったのか分からないけど、何とか刺し終わりました

包みボタンを置いてみると、こんな感じです

f:id:i_c_o:20191126122422j:plain

包みボタンの回りをグサグサと縫ってボタンを包んでみました

この時、表から見てキレイに丸くなるようにしておく必要があります

f:id:i_c_o:20191126122825j:plain

キレイにまとめれたら、裏にフェルトを縫い付ける、または、ボンドで張り付けたら完成です

f:id:i_c_o:20191126123007j:plain

私は、フェルトをしっかり縫い付けました


ここまでくるのに何と半日必要でした


単純な模様だし、楽勝~♪

なんて、甘い考えしてました


やっぱり初めての物は、それなりに時間がかかりますね



次の日、もぉ一種類の模様に挑戦!


黄色は私の大好きな色なので、絶対失敗したくないと意気込んで頑張りました


朝日が入る場所でチクチク刺す事に……


何と!


布の方向は、ノリのせいで分からなかったけど、布目や穴は朝日のおかげで良く見えて、ドンドン刺す事が出来ました♪

f:id:i_c_o:20191126123723j:plain

昨日、半日かかったのが嘘のように
2時間半位で包みボタンの状態になりました♪

f:id:i_c_o:20191126123901j:plain

出来たボタンは、ヘアゴムにしようかと思ってたけど、結局マグネット使用にしてキッチン周りで使う事にしました

f:id:i_c_o:20191126124052j:plain

マグネットをつける時に、100均で買ったグルーガンを使用しました

f:id:i_c_o:20191126124208j:plain


こぎん刺しキットを使ってみて

【こぎん刺し】がまるで初めてだったので、理解するまで時間がかかった

今回は単純な繰り返し模様だったので、何とか完成させる事が出来たけど、少し複雑になると自信が無い

【こぎん刺し】は、生地の縦糸の織り目に対して奇数の目を数えて刺すらしいのですが、完成した今でも理解出来てません

何で図案の中央から刺し始めるのかも分からないままです

端から刺していくのでは、何かマズイのですかね?

【こぎん刺し】を少しかじっている人には、すぐに分かるのかも知れないけど、全くの初心者の私には説明書が難しかった

ただ、私が理解する能力が無いだけなのだとおもうけど…………


でも、

難しかったけど、他の模様も挑戦してみたいと思った


こぎん刺しとは

青森県津軽に伝わる刺し子の技法のひとつであり、『刺しこぎん』とも呼ばれる

津軽地方では、野良着の事を、こぎんと呼んだためこの名前がついた

一般に青い麻布に白い木綿糸で刺す

他の刺し子との違いは、縦の織り目に対して奇数の目を数えて刺す事である




気になってた【こぎん刺し】

本格的なのを見ると、このキットを完成させたくらいじゃ、【こぎん刺し】した事があるなんて言えない位の経験だったけど、また時間がある時に違う模様を刺してみたいと思いました


100均【こぎん刺しキット】を使って、こぎん刺しの入り口に立てましたか?

この【こぎん刺しキット】何種類かあるんですよね

でも、かなり前からのなんで、入荷されてないかもしれません

私がコレを買った時には2種類だけしかなかったです

確か、コースターのキットもあったと思うのですが………

今度、見つけたら買ってみます

私と同じ、こぎん刺し初心者の人
頑張ってステキな作品を作って下さいね♪