ico-icoブログ

雑記ブログです ハンドメイドの記録や日常のこと   気になる商品の紹介など  本ページはプロモーションが含まれています

カボチャの糠漬け カボチャは種類も栄養もスゴいんです!

 
https://livedoor.blogimg.jp/iko_ico_-fight/imgs/8/b/8b12eea2.jpg
 
 
上の写真の野菜の事を何て言いますか? 


私は「かぼちゃ」と言っています 

 
子供の頃には、「なんきん」って言ってた事もありました 

 
今回は「かぼちゃ」を糠漬けした時のまとめです 


目次




かぼちゃの糠漬け

 

かぼちゃは、種とワタを取ってスライスして生のまま漬けていきます 

私は生のままのと、レンジで少しチンしたのを糠漬けにしてみました


【かんたん ぬか美人】を使って糠漬けにしました

https://livedoor.blogimg.jp/iko_ico_-fight/imgs/1/4/14e82cbb.jpg

保存袋で漬けました

https://livedoor.blogimg.jp/iko_ico_-fight/imgs/8/f/8fd47d24.jpg

冷蔵庫で4日間漬けました

https://livedoor.blogimg.jp/iko_ico_-fight/imgs/3/2/328679e2.jpg

糠を水で洗い流したら完成です

https://livedoor.blogimg.jp/iko_ico_-fight/imgs/d/f/df693b83.jpg 

4日間漬けたのですが、ほのかに糠漬けの風味がするすくらいでした


反省する点は
もお少し薄くスライスすれば良かったと思いました

実の部分は柔らかかったのですが皮が硬かった

薄くスライスするか、レンジでもお少し熱を加えておくか
それか、皮を剥いてしまうかどれかですね

かぼちゃの糠漬けは少し失敗でした




かぼちゃの呼び名

 
かぼちゃには色々な呼び名がありますよね 

私は「かぼちゃ」と呼んでいると始めに書きましたが皆さんはどうですか? 

  ・南瓜(なんきん) 
  ・唐茄子(とうなす) 
  ・唐瓜(からうり) 
  ・ぼうぶら 
  ・とうがん 
  ・ユーゴー 

などなど、地域によって色々呼び名が変わるみたいですね 



「かぼちゃ」の事をパンプキンって言ったりしますよね

このパンプキンって呼ばれるのは

実は、オレンジ色の果皮の「かぼちゃ」だけだそうですよ

知っていましたか? 

私は知りませんでした


ハロウィンの時に使われるあのオレンジ色の、かぼちゃの事ですよね
 
あれがパンプキンです

f:id:i_c_o:20200918105251j:plain


かぼちゃ、好きですか? 

私は煮物にして食べる事が多いです 

ホクホクして、甘味もあって美味しいんですよね

でも、かぼちゃの種類により残念な感じの煮物に仕上がる時があります

かぼちゃのの種類はとても豊富で、日本かぼちゃの種類だけでも140種類以上あるみたいですよ



かぼちゃの種類

日本かぼちゃの種類だけでも140種類以上あるみたいですよと書きましたが、かぼちゃ全体を大きく分けると3種類だそうです

  ●西洋かぼちゃ 
  ●日本かぼちゃ 
  ●‌ペポかぼちゃ

●西洋かぼちゃ
野菜売り場に並んでるかぼちゃのほとんどが西洋かぼちゃ 

デンプン質が多い事から甘みが強くホクホクした味わいがある 

βカロテンに関しては日本かぼちゃより5.5倍多くある 


●日本かぼちゃ 
煮崩れしにくい事から煮物などの長時間の加熱に向いている 

デンプン質が少なく甘みは控えめでねっとりとした食感がある 


●ペポかぼちゃ
北米南部の乾燥した地域で作られた品種の総称 

春の訪れを告げる野菜として親しまれている

 
かぼちゃの種類は大きく分けるとこの3種類ですが、それぞれの品種はとても豊富で日本かぼちゃの種類だけでも140種類以上


 
●日本かぼちゃ● ‌(品種の一部) 
 
 ・黒皮かぼちゃ 
 ・菊座かぼちゃ 
 ・小菊かぼちゃ 
 ・鹿ケ谷かぼちゃ 
 ・鶴首かぼちゃ 
 ・バターナッツかぼちゃ 
 ・島かぼちゃ 
 ・春日ぼうぶら 
 ・万次郎かぼちゃ 
 ・日向かぼちゃ 
 ・三毛門かぼちゃ 
 ・ちりめんかぼちゃ 
 ・ひょうたんかぼちゃ  
     ・ 
     ・ 
     ・ 
まだまだ色々あります 



●西洋かぼちゃ● ‌(品種の一部) 

 ・黒皮栗かぼちゃ  
広く一般的に流通しているかぼちゃの代名詞
『えびすかぼちゃ』『みやこかぼちゃ』『九重栗かぼちゃ』などの品種郡の総称

食べた時、栗のようにホクホクするタイプ 


 坊っちゃんかぼちゃ
果重500g前後の手のひらサイズのかぼちゃ

一般的な栗かぼちゃに比べ栄養価が高くタンパク質・βカロテン・糖質などは3倍以上も含まれているとされている 


 ・鈴かぼちゃ
成熟する前に収穫した かぼちゃの商品名

大きさは600g~700gほど
一見、坊っちゃんかぼちゃみたい
生食向けのかぼちゃ 


 ・栗マロンかぼちゃ
栗かぼちゃの一種
 
デンプン質が一般的に出回る栗かぼちゃの5倍含まれていて甘く濃厚な味わいがある 


 ・ロロンかぼちゃ
ラグビーボール形のユニークな果形をしたかぼちゃ 


 ・すくなかぼちゃ
外見がヘチマのように長くてスベスベした薄い緑色の珍しい形のかぼちゃ

長さは50cm程
重さは2.5kg~4kg 


 ・長南京
ヘチマのような長い形をした、やや大きなかぼちゃ

長さは40cm~60cm程
重さは2kg~4kg 


 ・雪化粧
白皮栗かぼちゃの品種

白皮が目立つホクホクした かぼちゃ
甘みが強く味はとてもすぐれている 


 ・コリンキー
生食出来る黄色い かぼちゃ 


 ・プッチィーニ
果実は200g~300g程で手のひらに乗るサイズ 
     ・ 
     ・ 
     ・ 
他にもあります



●ペポかぼちゃ● 

 ・金糸瓜(きんしうり)
ほぐれた糸状の果肉の様子から、素麺かぼちゃ・素麺瓜・糸瓜(いとうり)と呼ばれている 


 ・ズッキーニ
キュウリに似てるけど、かぼちゃの一種 


 ・韓国かぼちゃ
食感はズッキーニより柔らかく加熱調理すると中の果肉部分が一層柔らかくなる 

 

かぼちゃって、色んな大きさ・形があるんですね

https://livedoor.blogimg.jp/iko_ico_-fight/imgs/0/7/07199a7f.jpg 

スーパーには変わったかぼちゃは、なかなか置いてませんよね 
 
もし一般的なかぼちゃ以外のがあっても私には購入する勇気がないかも・・・ 

こんな時、料理が得意な人や料理に研究熱心な人は迷わず購入したり、美味しく調理するんだろうなぁなんて思ってしまいます




美味しいかぼちゃの選び方 

◎丸ごとの場合 
 
緑色が濃く、ずっしりして重量感があり形が整っているもの

左右対称で縦にしっかり溝が入ってデコボコしているもの

ヘタのまわりが、くぼんでいたり、ヒビが入っていたりするもの

ヘタが、コルクのように乾燥しているものは完熟している証拠

ヘタのまわりを押してみて、柔らかいものはダメ


◎カットしてある場合
 
中身の色が濃いオレンジのもの

種がふっくらしているもの

ワタがきれいなもの

種やワタが、ぎっしりつまっているもの


かぼちゃのエネルギー

100gあたり91kcal

同じか ぼちゃでも日本かぼちゃより西洋かぼちゃの方が2倍程カロリーが高い

かぼちゃは、長期間の保存が可能な緑黄色野菜です 



かぼちゃの栄養素

主な栄養素は炭水化物(糖質)です

その他には

・βカロテン
βカロテンは体内でビタミンAに変わり免疫力を高めてくれます 
目の保護にも役立つ栄養素です 


ポリフェノール
活性酸素を抑制するので老化やガンの予防に役立つ 


カリウム
体内の余分な塩分を排出する働きがある
むくみ予防 


葉酸
血管を丈夫にし貧血予防や動脈硬化予防に効果がある
お腹の赤ちゃんの生長に欠かせない栄養素
妊娠中にオススメの食べ物 


・食物繊維
水溶性食物繊維・不溶性食物繊維 
 
  ・水溶性食物繊維 
血糖値の上昇を防ぐ効果や腸内の善玉菌を増やす効能があり腸内環境を整える働きがある 
 
  ・不溶性食物繊維 
不溶性食物繊維には、腸の中で便のかさを増して排出しやすくする整腸作用があるので便秘の改善やダイエット効果も期待出来ます 


・ビタミンC
メラニン色素の生成を抑えシミを防ぐ作用がある
コラーゲンの生成を助ける
体の免疫力を高めて風邪予防効果がある 


・ビタミンE
血行を促進させ、体を温める効果が期待出来る 



かぼちゃの効能

アンチエイジング効果 
*‌肌荒れを防ぎ美肌を作る効果 
*ダイエット効果 
*便秘解消 
*むくみ解消 
*‌抗菌作用 
*‌殺菌作用 
*抗アレルギー作用 
*免疫力アップ効果 
*風邪予防効果 
*眼精疲労の回復 
*視力低下予防など目を保護する効果 
*呼吸器や消化器を守る働き 
*ガン予防にも期待出来る 
コレステロール値を抑制する効能 
*‌生活習慣病予防 
*‌脳卒中予防 
前立腺大・高血圧・動脈硬化などに効果



まだまだ他にも効能がありそうですが、かぼちゃは色々効果を期待出来る食品だったんですね


効果を期待出来る食品だからと言って、食べ過ぎは良くないですよね 

 
何事も、ほどほどにです


今回は調べてませんが、かぼちゃの『種』や『ワタ』にも栄養があるみたいです


長々と呼んで下さり、ありがとうございました