ico-icoブログ

雑記ブログです ハンドメイドの記録や日常のこと   気になる商品の紹介など  本ページはプロモーションが含まれています

ハンドメイド 手芸

昭和レトロなハギレ

暑いですね~ 夏ですね~ でも、私はイマイチ夏の気分になれません 何でかな?って考えてたら・・・ 蝉の鳴き声が全く聞こえてこないからだという事にたどりつきました 皆さんの所では蝉鳴いてますか? この時期はうるさいくらい蝉の声が聞こえて、窓を閉め…

ファスナー付きポケットティッシュポーチを作りました♪

今回のは、かなりお気に入りです♪ なんたって黄色ですから♪ 今回は、いつものように刺し子して、ポケットティッシュケースを作りました♪ 反対側♪ でも、普通のティッシュケースじゃつまらないから、ファスナー付けて、小さい何かを収納出来るポケットも付け…

刺し子ハンカチ

また刺し子ハンカチを作っていました♪ これは以前のブログにのせたもの 今回は、グリーン系とイエロー系で作ってみました♪ なんか、ピンクより可愛く感じます♪♪♪ 今日からまた雨が続くみたいですね・・・ 息子は今日から期末試験です 今週はずっと試験なので…

久しぶりの刺し子ハンカチ

相変わらず味覚障害のまま過ごしています 味が分からないのは、料理を作るのにも困るし何を食べても味がしないので、食べる事がとにかく楽しくないです でも、栄養の事を考えると食べないわけにはいかないんですよね・・・ 甘いものを食べても、脂っこい物を…

かわいい刺し子コースターが出来ました

春ですね~♪ だんだん暖かくなって気持ち良く過ごしやすい気候になってきましたね♪ たまに、突然寒い日がありますが・・・ 春になって、夏が来て 冷たい飲み物が欲しくなる時期になると、コースターを作りたくなってしまいます♪ 最近では結露しないステキな…

幸せを運ぶ四つ葉のクローバー模様で文庫本カバー を作る

4ミリ方眼 今回は四つ葉のクローバーの模様を刺し子して、文庫本カバーを作りました♪ いつものように方眼線を書きます 今回は4ミリの方眼です 縦横刺して 斜めを刺します 反対側の斜めを刺すと、クローバーが沢山出来ました♪ 裏側も可愛い模様になっていまし…

バックステッチに苦戦しました

昨日、一昨日で息子の高校入試が無事に終わりました 昨日で、全ての試験が終わり、受験勉強の為に我慢していたゲームを家に帰ってくるなり早速やっていました 自分の高校受験の時の事は忘れてしまったけど、2日も続けて試験したかな?なんて考えてました 初…

願掛けで秘かに応援クロスステッチ

初めは何も思わず取り掛かったクロスステッチですが、息子の高校入試日までに仕上げると勝手に意気込んで頑張っていました 私の今までの時間配分だと完成までに4ヶ月弱かかる計算 でも、息子がリビングで受験勉強してる側でクロスステッチしていると、私も何…

ハートの文庫本カバー

今日はバレンタインデーですね♪ バレンタインデーだからハートと言うわけではありませんが、ハートの文庫本カバーが出来上がりました♪ 昨年末作ったハートの文庫本カバーの色違いです♪ もちろん、刺し子しています♪ この度は、生地の色も変えてみました♪ こ…

ニードルマインダーを作ってみたよ♪

ニードルマインダーとは 刺繡途中などの針休めに一旦針をくっつけておくマグネットピンクッションのような物 最近、クロスステッチ刺繡をしているのですが、使っている針をいちいち針山に刺すのが面倒で針を布の近くにポンと置いておいたりしてしまいがちな…

刺し子で文庫本カバー

今年も少しずつ文庫本カバーを作っていこうと思っています 今年最初の文庫本カバーは 昨年末に作った文庫本カバーの色ちがいです すっごく手間がかかるけど、結構好きな模様なので違う色でも作ってみたくなったので・・・♪ 出来た物はminneさんで販売させて…

クロスステッチで願掛け

しばらくクロスステッチをするのを止めておこうと思っていたけど、昨年末に買ってしまいました しなければ良いのに、クロスステッチキットの検索をしてしまったんです そしたらメルカリで、安く出品しているのがあって、今まで私がしてきた系統とは違うけど…

色違いハートの刺し子文庫本カバー

前回作った刺し子文庫本カバーの色違いを作りたくなったので今度はピンクの糸で刺してみました ハートと言えば、赤とかピンクかな?とか勝手な思い込みがあったりするので、この色でも作ってみました♪ 刺し子デザインは前回と同じです♪ ちなみに、前回は黒い…

刺し子でハートの模様の文庫本カバー制作

6ミリ 前回作った文庫本カバーですが 今回も同じ模様で作る予定でしたが気分が変わって違う模様にする事にしました タイトルにもあるようにハート模様にする事にしました♪ 今回は6ミリの方眼線を書いてハート模様の印を書いてみる事に♪ どんな形のハートに…

刺し子文庫本カバー 前回と同じだけどチョット違う

前回、刺し子で文庫本カバーを作って、結構大変だった模様だけど今回も同じ模様で文庫本カバーを作りました♪ 出来上がりの刺し子部分はこんな感じです♪ 前回のと並べてみました♪ どこが違うでしょうか? 開いてみるとわかりやすいです 細かく刺している部分…

刺し子で文庫本カバー 今回は大変だった

今週は1週間早かった~ あっという間に金曜日です 今回、刺し子での文庫本カバーは、やたらと時間がかかりました 自分が作った物の記録として写真を撮ってブログに残しています 今回も、前回と同様に中央部分に帯のように刺してみました まず十字刺し♪ そし…

秋っぽいクロスステッチ刺繍

先月完成させたクロスステッチ刺繍 ico-ico.hatenablog.jp 完成させたのはいいけど、印を水で消す作業が面倒で放置していました いつまでも放置してるのも気持ち悪くて、やっと重い腰を上げて消す事に 水で丁寧にザブザブ押し洗いしたんだけど、やってもやっ…

前回と同じ刺し子模様で文庫本カバーを製作

昨夜から急に寒くなってきました 急に寒くなったもんだから、我が家ではまだ扇風機が出ています 先日、久しぶりに文庫本カバーを作ったら 勢いづいてしまって、立て続けに作ってしまいました♪ しかも、前回と同じ模様で 前回は、カーキ色の生地に濃いオレン…

久しぶりの文庫本カバー作り もちろん刺し子

このところ巾着袋ばかり作っていたのですが、久しぶりに文庫本カバーを作りたくなったので挑戦してみました 読書の秋と言うこともありますし 秋っぽい色のカバーを作ろうと思いました♪ 作ろうと思うのは良いんだけど、1年以上文庫本カバーは作ってないので、…

刺し子巾着袋

10月18日 今日も暑い 一旦凄く寒い日があって長袖着たりしてたのに、また暑くなって今だに家の中ではタンクトップで過ごしています 扇風機なかなか片付けれないし・・・ また刺し子の巾着袋を作りました♪ 今回の模様はこれです♪ 全体 口を開いた状態 口を閉…

とりあえず完成のクロスステッチ

6月末に買ったクロスステッチ刺繍ですが、やっと完成しました♪ クロスステッチは、完成まで毎日4~5時間して、3~4ヵ月かかるので、しばらくする予定はなかったのですが、見てるとついやりたくなって購入してしまいました やりはじめてすぐ・・・ 時間がかか…

色ちがいハート刺し子ミニ巾着袋

前回、刺し子でハート模様の巾着袋を作りました♪ ハート模様に見えるか不安になりながらも完成品は手間をかけただけあって可愛く見えて、違う色でも作ってみたくなり挑戦してみました♪ 水色のハート模様も可愛い♪ 調子に乗って黒のハート模様も作ってみまし…

刺し子ハート模様の巾着袋

久しぶりに刺し子です 久しぶりだけど作ったのは前と同じミニ巾着袋♪ 今回はハート模様にしてみました まずは十字刺し それからハートに見えるように刺してみました♪ なんかビミョーだけど、下書きした方眼線を消したら、それっぽくなるのかな?と思いながら…

今回はミニサイズ 刺し子とビーズで巾着袋

前回、自分用にハンディーファンを入れる為の巾着袋を作りました♪ 刺し子をして、そのうえビーズをつけるという初めての試みです ちなみに前回作ったのはコレ ビーズを縫い付けるのにやたらと時間がかかり、なかなか完成しませんでした 今回はミニサイズで2…

刺し子とビーズで巾着袋

4ミリ方眼 我が家の息子は昨日から夏休みになりました 夏休みになると言う事は、毎日お昼ご飯の用意をしなければいけないということです そして、私の時間の使い方も変えなくてはいけないと言う事です 毎日朝からずっと息子と一緒過ごせるので喜ばないといけ…

ハンドメイドベーカリー 焼きそばパン出来ました♪

今日は朝から暑すぎる~ 今年の夏の最高気温は、いったい何度まで上がるのだろう? 少し前にセリアで買ったハンドメイドベーカリーを作ってみました♪ ハンドメイドベーカリーは、いつ行っても、焼きそばパンしかないので、一種類しかないのかな? 裏側には作…

刺し子巾着袋 薔薇

4ミリ バラの模様を刺し子して巾着袋を作りました♪ 4ミリの方眼線を書いて縦横刺して 斜めを刺すとバラの模様の出来上がり~♪ 縦横斜めを刺して出来上がり~~ だなんて書くのは簡単だけど、刺すのは時間がかかります バラ模様は結構面倒くさいので、刺し終…

まただ・・・またクロスステッチしたくてウズウズしてきた

先日、母親が家に来た時 以前、ヒマワリのクロスステッチをしていたのを見られてしまいました クロスステッチ刺繡が出来ると、今まで何枚か母親にプレゼントしていたのですが、 このヒマワリのはあげるつもりで作っていなかったのですが、欲しいと言われたの…

刺し子 金平糖模様でハンカチと巾着袋

4ミリ斜め 以前から刺してみたかった金平糖模様 思ってるだけじゃ実現しないと思い、やっとの事で刺し子してみる決意をしました 刺し子をする為には、まず方眼線を書くところから 4ミリの斜め方眼を書きました 1辺が20cm前後のハンカチを作りたいので、5ミリ…

刺し子で巾着袋 十の木

久しぶりのブログ更新です もう6月ですね♪ 久しぶりにブログを開いてみたら、最後の更新日が4月26日でした 5月は一度も更新してなかったんですね~ なかなか時間がとれなくて放置状態でした 5月、ブログ書いたつもりでいたんだけど・・・ 頭の中でだけ更新し…