ico-icoブログ

雑記ブログです ハンドメイドの記録や日常のこと   気になる商品の紹介など  本ページはプロモーションが含まれています

とうもろこしの糠漬けに挑戦してみました




スーパーに買い物に行くと、トウモロコシが目につく時期になりましたね 

 
私の行きつけのスーパーでは、入り口の所に高々と積まれています 

 
車で走っててもトウモロコシをよく見かけます 

 
夏だな~って感じる事が出来る事の1つです

f:id:i_c_o:20200702112106j:plain 

今回はトウモロコシの糠漬けに挑戦してみました

目次


トウモロコシの糠漬け

茹でて冷まして漬けるだけですが・・・


トウモロコシの糠漬けが美味しいと言う噂を聞きました 

実際どうなのか、試してみたくて糠漬けに挑戦です 


トウモロコシの糠漬けが美味しいと言われてても失敗だったら嫌なので少しだけ漬けてみる事にしました

f:id:i_c_o:20200702113042j:plain

この時はいつもの【BROOK'S かんたん ぬか美人】を使って保存袋に入れて漬けました
 
f:id:i_c_o:20200702113429j:plain 
水で糠を洗い流したら完成です

f:id:i_c_o:20200702113742j:plain 

トウモロコシの糠漬け食べた事ありますか?

今回、私はトウモロコシの糠漬けの存在を知り、興味があったのでやってみました


気になってた味は・・・

 
正直に言います!!
   ・ 
   ・  
   ・  
   ・ 
   ・ 
   ・ 

私的にはナシですね 
       期待外れ 


やっぱりトウモロコシは茹でたり焼いたりして食べるのが美味しいと思いました

 
トウモロコシ丸々1本糠漬けにしなくて良かったと思いました


私はナシだと思ったけど、味覚って人それぞれなのでトウモロコシの糠漬けが気になったら挑戦してみて下さいね♪


色々な糠漬けに挑戦しだして、ナシだなと思ったのは豆腐に次いで2つ目です
ico-ico.hatenablog.jp 


ここで問題です

世界三大穀物とは何でしょう?


正解は
  ・小麦 
  ・米 
  ・トウモロコシ です

トウモロコシは世界三大穀物の1つだったんですね 

学生時代、習ったはずなのに忘れてました

 

トウモロコシの呼び方

トウモロコシの事を何と言いますか?

とうもころし?
 
さすがに、これはないですよね?

トトロに出てくるメイちゃんが【とうもころし】って言ってますよね

メイちゃんが言うと可愛いです


私は【とうもろこし】と言ってるけど、地域によって呼ばれかたって全然違うみたいですね

とうきび】【なんばん】 くらいの呼び名は聞いたことがありますが

【とうみぎ】【とっきび】【とうまめ】【ふくろきび】【こうらいきび】【まんまん】【いぼきび】など、その他200種類以上の呼び名があるみたいです 


皆さんの地域では何と呼ぶのでしょうか? 

 
とうもろこし に統一すれば良いのに……… 

そう思うのは私だけでしょうか・・・

スイートコーンって知ってますか?

スイートコーンは、トウモロコシの中でも甘味が強い品種の総称だそうです


私は、スイートコーンって、トウモロコシの種類かと思ってました 


トウモロコシの選び方 

・トウモロコシは、皮を剥いたら鮮度がドンドン落ちていくので皮付きを選ぶのがいい
 
・皮の色は鮮やかな緑色のを選ぶのがいい
 
・先端から出てるヒゲは茶色に褐色しているものがいい 
 
・ヒゲの先まで緑色が残っているものは、まだ実が未熟
 
・ヒゲの数とトウモロコシの粒の数は同じなのでヒゲが多いほど粒の数も多い
 
・ヒゲがしっとりしていて乾燥していないもの 
 
・実が見える場合は、粒がそろっていてプックリしているものがいいです


トウモロコシは、皮を剥いたら鮮度が落ちるので食べる直前に剥いて調理した方が良いんですね


頂き物の皮付きトウモロコシ

  
トウモロコシを貰う事ってありますか? 

以前、「今朝畑で取った取り立てだから新鮮よ」って、皮付きのトウモロコシを頂いた事があるのですが、頂いた日に食べる事が出来なくて、しかも家を開ける事になったので、スーパーの買い物袋に入れて冷蔵庫に入れておいたんです


…………2日後………… 

家に帰ってトウモロコシを見たら 
トウモロコシのヒゲに産み付けられていたであろう小さなコバエ達がトウモロコシの皮に張り付いて死んでました


ゾッとしました


スーパーの買い物袋に入れといて正解でした


袋にも冷蔵庫にも入れずに、そのまま放置してたら部屋中コバエが繁殖してたかも知れないと思うとマジでゾッとしました


大惨事にならなくて良かったと思いながらそのトウモロコシの処理をした事があります


頂き物の皮付きトウモロコシは早めに使った方がいいと学びました

f:id:i_c_o:20200703121030j:plain


とうもろこしの栄養 

・炭水化物
とうもろこしの主成分は炭水化物です
100gあたり25gの炭水化物を含んでいます 


・食物繊維
とうもろこしに含まれる食物繊維はセルロースと呼ばれて不溶性の食物繊維です
不溶性食物繊維には、腸の中で便のかさを増して排出しやすくする整腸作用があります


カリウム
体内の余分な塩分や水分を排出する働きがある
むくみ予防をしてくれます


アスパラギン酸
アミノ酸の一種で疲労回復やスタミナ増強の効果があります
利尿作用がありデトックス効果もあります


ビタミンB1
中枢神経・末梢神経を正常に保つ
エネルギー代謝をスムーズにする働きがある


・ビタミンE
ビタミンEは、別名………若返りビタミンと呼ばれている
女性ホルモンのバランスを整える
血行を促進し冷え性予防や改善にも効果がある


ビタミンB2ナイアシン
とうもろこしに含まれているナイアシンは野菜平均の2.8倍
エネルギー代謝を促進させ脂肪燃焼効果がある


などなど、その他にも色々栄養は含まれているようです 



トウモロコシ

100gあたりのエネルギーは92kcalです


トウモロコシの 期待出来る効能・効果 

 
疲労回復効果 
●スタミナ増強効果 
●便秘の改善・予防 
●大腸がんの予防 
●ダイエット効果 
●むくみ予防 
デトックス効果
●美肌効果
●高血圧や肥満予防 
●糖尿病の予防
●エイジングケア効果 
●抗酸化作用
冷え性・肩こり予防 
   ・ 
   ・ 
   ・ 
   ・ 
   ・ 

その他にも色々と期待出来る効能・効果があるみたいです


トウモロコシって、けっこうすごかったんですね!



トウモロコシ上手に食べれますか?

芯に付いたままのトウモロコシを丸かじりしながら食べるのが美味しいですよね? 

でも、丸かじりすると歯の隙間に挟まるし、口の周りが汚れるので人前では食べません 

子供の時、トウモロコシを一粒ずつ指で芯から外して食べている人を見た事があります 
私も真似して食べてみたけどトウモロコシの美味しさが伝わって来ませんでした 

今はスプーンや、包丁などでゴッソリ実を外して食べてます


出店とかで売ってる焼きとうもろこし 

匂いにつられるけど、口の周りに付いたりするので買い食いした事ありません 
 
イカ焼きなんてタレがつくのでもっての外です 

食べる時は家に帰って箸で食べます 


話がそれてしまいましたが・・・ 


トウモロコシの糠漬け 
私は、あまり好きな感じではなかったです


結果・・・ 
トウモロコシは普通に食べた方が美味しいと言うことになりました 

興味があれば試してみてくださいね


最後までお読みいただきありがとうございました


ico-ico.hatenablog.jp
ico-ico.hatenablog.jp